株式会社テクノロジックアート(代表取締役:長瀬嘉秀、本社:東京都港区南青山、以下、テクノロジックアート)とトランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、2014年12月2日(火)、TRANSCOSMOS TECHNOLOGIC ARTS CO., LTD(本社:ホーチミン、代表:Minh Le、以下、トランスコスモス・テクノロジックアート)の開所式典を開催しました。
トランスコスモス・テクノロジックアートは、トランスコスモスがテクノロジックアートベトナムに出資を行うことにより、設立された合弁会社です。スピード・品質を担保するアジャイル開発モデルを用いてECサイト制作、スマホアプリ開発業務、エンタープライズ系システム開発などを日本市場向けにオフショアで提供します。
名称 | TRANSCOSMOS TECHNOLOGIC ARTS CO., LTD. |
---|---|
代表 | Minh Le |
所在地 | SAMCO Building, 5th Floor, 326 Vo Van Kiet Street, Co Giang Ward, District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam |
設立年月日 | 2014年11月21日 |
事業内容 | アジャイル開発モデルによるECサイト制作、スマホアプリ開発 |
対応言語 | 日本語、英語、ベトナム語 |
テクノロジックアートは、1989年の創業以来、国内におけるオブジェクト指向技術の普及・浸透に幅広く貢献し、少数精鋭の技術者集団として今日まで歩んできました。主なサービスとして、コンサルティング(UMLを用いたビジネスプロセス及びシステム分析、モデリング、アジャイルプロセス導入支援、プロセス改善等々)、UML・アジャイル開発によるソフトウエア設計開発、技術者トレーニングを行っております。
さらに、代表の長瀬を中心に、著名なマーチン・フアウラー氏の著書をはじめとする海外の最先端の技術書の翻訳や、技術書の執筆を多く手掛けています。
また、近年特に注目を浴びるアジャイルプロセスを国内の大規模開発向けに適用するべく、従来のウォーターフォールプロセスとアジャイルプロセスを組み合わせたハイブリッドアジャイル開発プロセスを提案しています。
2012年6月にオフショアアジャイル開発を実践するベトナムに現地法人を設立し、低コストで高品質のソフトウエア開発を実現しております。
【テクノロジックアートの強み】
株式会社テクノロジックアート
TEL: 03-5413-3788
FAX: 03-3470-3299
上記に関するお問い合せは、お問い合せフォームよりお願いいたします。